院長ブログ
2013年3月 2日 土曜日
痔の治療について
東京都北区赤羽の隣駅「北赤羽」の浮間口改札の目の前で開院して1年半が経ちました。肛門外科の分野でも口コミやネット検索で「痔の日帰り治療」を目にして多くの方が来院して下さっています。
当院では内痔核に対しては積極的に「ジオン治療(注射だけで治す硬化療法)」を多く手掛けています。細かな工夫を凝らし短時間でかなり進行した内痔核また粘膜脱もジオンで治療しています。最近では内痔核+外痔核も全部手術で切り取るのではなく外痔核はっ手術で、内痔核はジオンでといった肛門にダメージの少ない治療も行っています。現在までほとんどの方が日帰り1回の治療で治っています。自分で言うのも変ですが努力と工夫の賜物だと思っています。
他の病院様や肛門専門クリニックのことはよく分かりませんが当院ではジオン治療(ALTA療法)は1回の治療の費用は保険適応で2万数千円、外痔核を合併している場合でも3万数千円と他施設様と比較してもリーズナブルな価格設定をしています。痔核手術でしか対応できない場合でも2万5千円を少し超える程度で治療にさせて頂いています。
1回診察に来て頂いて、手術日を決めたら午後1時半~2時に手術開始し1時間もしくは1時間半程度で終わります。麻酔は静脈麻酔(手術する場合は局所麻酔も行います)で眠っているうちに終了します。翌日、診察に来て頂き、その後は状況に応じて2週間~1か月ごと診察にきて頂き、約3,4ヶ月フォローアップをさせて頂き、治療は終了します。
痔(いろいろな痔)で少しでも悩んでいる方は是非当院にいらして下さい。
当院では内痔核に対しては積極的に「ジオン治療(注射だけで治す硬化療法)」を多く手掛けています。細かな工夫を凝らし短時間でかなり進行した内痔核また粘膜脱もジオンで治療しています。最近では内痔核+外痔核も全部手術で切り取るのではなく外痔核はっ手術で、内痔核はジオンでといった肛門にダメージの少ない治療も行っています。現在までほとんどの方が日帰り1回の治療で治っています。自分で言うのも変ですが努力と工夫の賜物だと思っています。
他の病院様や肛門専門クリニックのことはよく分かりませんが当院ではジオン治療(ALTA療法)は1回の治療の費用は保険適応で2万数千円、外痔核を合併している場合でも3万数千円と他施設様と比較してもリーズナブルな価格設定をしています。痔核手術でしか対応できない場合でも2万5千円を少し超える程度で治療にさせて頂いています。
1回診察に来て頂いて、手術日を決めたら午後1時半~2時に手術開始し1時間もしくは1時間半程度で終わります。麻酔は静脈麻酔(手術する場合は局所麻酔も行います)で眠っているうちに終了します。翌日、診察に来て頂き、その後は状況に応じて2週間~1か月ごと診察にきて頂き、約3,4ヶ月フォローアップをさせて頂き、治療は終了します。
痔(いろいろな痔)で少しでも悩んでいる方は是非当院にいらして下さい。
投稿者 いけだクリニック | 記事URL