HOME > みんなの痔の悩みQ&A
みんなの痔の悩みQ&A
- 痔の手術には何種類ありますか?また痛いですか?
- どんな手術をするにしろ局所麻酔や仙骨硬膜外麻酔(お尻の周り全体に麻酔をかける)や腰椎麻酔(腰から下全体に麻酔をかける)を手術に応じて行いますので痛みはありません。
手術の種類は多数ありすぎて一言では言えませんが、①外痔核に対する血栓摘除術 ②内痔核に対する結紮切離術 ③肛門周囲膿瘍に対する切開排膿術 ④痔瘻に対するくり抜き術 ⑤慢性裂肛に対する狭窄解除術などがあげられます。
- 日帰り手術や短期治療は誰でもできますか?
- 現在、痔に対してすぐに手術をすることはほとんどありません。
外来でお薬を使ってなるべく小さくしてから行います。
日帰りでできるか、短期入院で行うかは施設によって治療法は様々ですので医師によく相談した上でご希望を伝えるようにしてください。
- 術後どれくらいで日常生活に戻れますか?
- 基本的にはすぐに戻れます。
ただ排便時にはお尻をよく洗う、坐薬や軟膏をお尻の穴に入れるといったことが数週間は必要なので、外出など気を使うことがあるかもしれません。
- 再発の可能性や後遺症はありますか?
- それは病態により様々です。
再発は起こらないように治療をするものですが、痔という病気の性質上、再発覚悟で治療しなければならないこともままあります。
特に最近広まっている硬化療法(ジオン:ALTA療法)はとても優れた治療法ですが、手術を併用しない場合は何回かに分けて治療します。また再発率についての細かいデータなどはまだありませんのでこれからの症例の積み重ねにより適応がより確立していくでしょう。
